安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警ファックス】
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成29年4月17日(月)~4月23日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数17件
〇自転車盗 4件(宮元町1丁目、永田南1丁目、南太田3丁目、永楽町2丁目)
〇部品ねらい 3件(大岡3丁目、別所5丁目、六ツ川3丁目)
〇車上ねらい 3件(宮元町1丁目、通町1丁目、別所1丁目)
〇万引き 1件(高砂町3丁目)
〇振り込め詐欺 1件(別所6丁目)
〇その他の刑法犯 5件 傷害(1件)、暴行(2件)、その他の詐欺(1件)、
住居侵入(1件)

★南警察署管内 平成29年の振り込め詐欺発生状況 2017年4月24日現在
振り込め詐欺 8件 被害金額総額 20、650、000円(未遂を除
く)
オレオレ詐欺 3件 被害金額約 13、010、000円
架空請求詐欺 3件 被害金額約 5、230、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 2件 被害金額約 2、410、000円

☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【電話でお金の要求は詐欺】
南区は、犯人からの騙しの電話が連日掛かってきています。
パソコンや携帯電話機の画面に突然表示される「入会されました」という文字。
ワンクリック詐欺と言われるもので、意図せず入会してしまったと信じた被害者
は、その画面に表示
されている電話番号に電話をすると、退会料金としてお金を請求されます。
犯人は「支払わなければ法的に訴える」と被害者を脅かしますが、そんなことは出
来ません。使用し
ていないサイトからのメッセージは相手にしないでください。
お金を払う前に、必ず、家族や警察に相談してください。

コンビニでギフトカードを買わせるものは詐欺です。

2 車上ねらいの被害が多発しています。
(1) 宮元町1丁目
時間貸し駐車場において、車を無施錠にしたまま、離れていた間に、車中を物色さ
れ、車内
から現金を盗まれる被害がありました。
(2) 通町1丁目
荷物の搬送のため、路上に車を停めて、無施錠のまま車から離れている間に、車内に
積んで
いた書類や洗剤、ブルーレイディスクを盗まれる被害がありました。
(3) 別所1丁目
大型スーパーの駐輪場に停めた自転車のカゴの中に、現金等を入れたポーチを置いた
まま店
舗内に買い物に行ったところ、何者かにポーチごと盗まれる被害がありました。

※車両には現金等を置かないようにしましょう。車両の施錠は必ずしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク