■不審電話に注意【北区】
12月8日から9日にかけて北区内の高齢女性宅に、複数の犯人がいくつもの職種をかたって言葉巧みにお金をだましとろうとする劇場型の振り込め詐欺の予兆電話がありました。被害に遭わないよう、ご家族やご近所の高齢者への注意喚起をお願いします。
◆概要◆
12月8日午後4時30分頃、北区内の高齢女性宅に○○という会社を名乗る者から、「金塊を買えば儲かる。」等と電話がかかってきた。その後、地元金融機関を名乗る男から、「書類が届けば、よく読んでほしい。」等と電話があった。
翌日、北警察署の警察官を名乗る者から高齢女性宅に、「○○という会社は、ちゃんとした会社である。」「銀行の方も良く知っていて信用できる人である。」等と電話があり、その後、地元金融機関を名乗る者から電話で口座番号等を聞かれたため、高齢女性は不審に思い、警察に相談してかかってきた電話が嘘であることが判明した。
◎不審な電話には対応せず、110番通報してください。
◎午前中のお金の用立て電話は即警戒!
◎心当たりのない会社からの電話やパンフレットが来たら即通報!
◎ゆうパックやレターパック、宅配便での送金依頼は即110番!
北警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
15:26
スポンサーリンク