【滋賀】 しらしがメール 2017年4月14日【食の安全プチ通信】毎年、春先から初夏にかけて、有毒植物を食用の植物と誤って喫食したことによる食中毒が多発しています。これらの食中毒を防止するため、次のことについて十分注意しましょう。 ○予防のポイント 1 知らない植物は、採らない! 食べない! 人にあげない! 2 図鑑の写真や絵にあてはめ、勝手に鑑定しない! ○参考 滋賀県ホームページ 有毒野草に注意しましょう!生活衛生課食の安全推進室スポンサーリンク