【尾道警察署】架空請求メールで電子ギフトカードの番号をだまし取られた
4月上旬、尾道市在住の女性に身に覚えのないアダルトサイト未納料金を請求するメールが届き、メール掲載の連絡先に電話をかけたところ
「電子ギフトカードを買って支払ってください。」
「カードはコンビニで5万円ずつ店を変えて購入して下さい。」
「未払い料金の85%は後ほど返金します。」
などと言われカードを購入し、電話で電子ギフトカード(10万円分)の番号を相手方に伝えたものです。
【被害にあわないために!】
◎「身に覚えのない請求」、「電子ギフトカードで支払いOKです」などというメールは詐欺です!
◎「即断」よりまず「相談」。家族や知人、警察等に相談して下さい。
◎相手の指定する電話にかけたり、むやみに個人情報(名前、住所、口座番号など)を話さないで下さい。
◎特殊詐欺グループの標的は高齢者だけではありません。若い方の被害も増えています。
スポンサーリンク