警察官になりすました不審電話にご注意を!
本日、五條市内で「警察官になりすました不審電話」が多発しています。
電話の内容は、自宅の固定電話に「五條警察です。捕まえた犯人の一人が郵便局員でした。捕まえた犯人がご主人の個人情報を持っていました。娘さんのお金が引き出されています。」などと言ってきて、通帳の名義人や個人情報を聞き出そうとするものです。
同様の不審電話が県内各地で続発する可能性がありますので、ご注意ください。
過去にはこのような電話から、警察官や銀行職員になりすました者にだまされ、現金を手渡してしまったという被害がありました。
※ 他にも、息子を名乗って「カバンをなくしてお金が必要」、市役所(町役場)職員を名乗って「医療費の還付金がある」などの不審電話も相次いでいますのでご注意を!
● 「警察を名乗る者」から電話があれば、一旦電話を切り、最寄りの警察署や110番での通報をお願いします。
● 不審な電話がかかってきた際、だまされた振りをすれば相手を捕まえることができる場合もありますので、まずは警察への通報をお願いします。
スポンサーリンク