【尾道警察署】警察官を騙る詐欺電話にご注意ください
尾道市内の女性のお宅に、警察官を騙る詐欺電話がかかっています。
みなさん詐欺被害に遭わないように十分注意して下さい。
【概要】
○日時
平成29年3月16日午前11時00分ころ
○詐欺電話に内容
警察で担当の刑事と名乗る男から、
「空き巣犯人の自宅を捜査したら、何枚かメモが出てきました。」
「その犯人のメモの中に○○さんの住所が書かれていました。」
「○○さんの身内の方に不審なことや被害はありませんか。」
という内容の電話があり、電話を受けた女性が
「はい、ありません。」
と答えたところ、犯人は
「そうですか。」
と言って電話を切りました。
電話を受けた女性は、最近多発している詐欺ではないかと思い、最寄の交番に相談したところ、使用された電話番号が他県で詐欺に使用されている電話番号と判り、被害を免れました。
【被害防止策】
○警察や弁護士になりすまして、
「あなたの個人情報が流出しています。」
「あなたの口座が犯罪に使われています。」
などと言って、個人情報や口座情報を聞き出す詐欺電話もあります。
警察や弁護士が電話で、口座情報を聞くことはありませんので、みなさん気を付けてください。
○怪しい郵便や電話、電子メールなどがあった時は、一人で悩まず身近な家族や知人、警察に相談しましょう。
スポンサーリンク