エスピーくん安心メール【好事例の紹介】
不審者情報メールの配信を受けた保護者が、すぐさま子供と情報を共有していたために被害を免れたという好事例がありました!
【状況】
3月14日(火)の昼頃、静岡市内において、男が小学生女児に「家はどこ?」等と声をかけてつきまとう事案が発生しました。被害児童の保護者は発生直後に学校へと通報し、通報を受けた学校は、即、保護者等に対してメールを配信して注意を呼びかけました。これを受けたAさんの保護者は、すぐさま子供と情報を共有していました。
その日、Aさんが外で遊んでいたところ、声をかけてきた男の特徴が保護者から聞かされていた不審者情報の行為者の特徴に良く似ていたため、Aさんはすぐに逃げたことからつきまとい等の被害から逃れることができました。
~好事例のポイント~
・事案に遭遇した際、早期に通報している。
・親子間で不審者情報を共有し、適切な指導がなされている。
※引き続き、エスピーくん安心メールをご活用ください。
発信元:静岡県警察本部
スポンサーリンク