区役所職員を名のる不審電話の発生(2月7日・神戸西)
2月7日(火)、神戸市西区内において、区役所職員を名のる不審電話がありました。
高齢女性宅に、区役所職員を名のって電話をかけ、「健康保険料の払い戻し金があります。振込先口座のキャッシュカードが切れているので交換します。家に担当者が預かりに行きます。」などと言い、その後、関係者を名のる男が女性宅を訪問しましたが、不審に感じた女性が問い詰めたところ、そのまま立ち去ったものです。
【防犯ポイント】
●銀行職員等を名のり、言葉巧みにキャッシュカードをだまし取る事案が発生していますのでご注意ください。
●金融機関等が暗証番号を電話で確認することはありません。絶対に暗証番号を他人に教えないようにしてください。
●不審な電話を受けた時は、自分だけで判断せず、すぐに警察や家族に相談してください。
※当メールは、ひょうご防犯ネットの情報をもとに KOBE西 安全・あんしんネットワーク より転送配信しています。
スポンサーリンク