安心安全Web

しらしがメール

安全に入浴するための注意点
先週、消費者庁は高齢者の入浴事故の防止について注意喚起情報を発表しました。
安全に入浴するために、次の点に注意してください。
①入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
②湯温は41度以下、湯に漬かる時間は10分までを目安にしましょう。
③浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
④アルコールが抜けるまで、また食後すぐの入浴は控えましょう。
⑤精神安定剤、睡眠薬などの服用後入浴は危険ですので注意しましょう。
⑥入浴する前に同居者に一声掛け、同居者はいつもより入浴時間が長い時には入浴者に声掛けをしましょう。
消費者庁からの注意喚起情報は、次のURLで確認できます。
問合せは、滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク