鉄道会社を名乗る不審電話の認知と被害防止について
本日、大間警察署管内及び黒石警察署管内において、老人福祉施設に対し鉄道会社を名乗る不審電話をそれぞれ1件認知しております。
1 本日午後0時ころ、大間町内の老人福祉施設に対して、鉄道会社の「ヤマダ」を名乗る男から、
「県内の20代の男女に商品券を配りたいと考えています。」
「職員の中に20代の男女がいるのであれば教えてもらいたい。」
などという内容の電話があったもの。
2 本日午後2時50分ころ、平川市内の老人福祉施設に対して、鉄道会社の「ヤマダ」を名乗る男から、
「商品券を差し上げています。」
「20歳から29歳の若い人に差し上げますので、名前を教えてください。後日お送りします。」
などという内容の電話があったもの。
―――――――――――――
心当たりがない電話は一旦電話を切って、最寄りの警察署、交番、駐在所へ相談してください。
不用意に家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)を教えないでください。
警察安全相談電話 #9110または
青森県警察本部生活安全企画課
スポンサーリンク