けいたくん防犯情報:架空請求詐欺が発生!
本日(12月14日)、草津市内の68歳の男性が、有料動画サイトの未納料金を口実とした詐欺被害に遭われました。
【架空請求詐欺の流れ】
①「有料動画の未納料金が発生。連絡がない場合は法的手続きをとる。」といったメールが届く。②相手に連絡すると「退会手続がされていない。」「未納料金がある。」「後で9割返金される。」などと言われお金を請求される。③利用料としてコンビニエンスストアで電子マネーを購入するように言われる。④購入した電子マネーの利用番号を犯人に伝える。⑤支払った後、初めて冷静になり、被害に遭っていることに気付く。
今年に入り、このような詐欺被害が多発しています。
慌てて支払う前に、必ず警察に相談してください。
また、周りの人にも注意を呼びかけてください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク