安心安全Web

ライポくん安心メール

一般防犯情報(特殊詐欺) ============ ■伊那市内に還付金等詐欺の電話がかかってきていますので注意してください。 ■本日、伊那市内の80歳代の女性宅に、市役所健康福祉課の職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。以前、青い封筒が届きませんでしたか。手続きをしてください。どこの銀行をお使いですか。」などと電話があり、女性が銀行名を答えると、「銀行のATMでは手続きできないので、〇〇(スーパー)のATMへ行ってください。キャッシュカードと携帯電話をお持ちください。」などという電話がかかっていますが、市役所へ確認するなどして、詐欺の電話だと気付いています。 ◆県や市役所の職員が、還付金等の手続きのためATMに行くように電話をかけることはありません。もし同様の電話がご自宅にかかってきたらすぐに警察に通報してください。 ◆ご家族や知り合いにも、注意を呼び掛けてください。 ◆携帯電話で話をしながらATMを操作している人を見かけたら、詐欺の被害に遭っている可能性がありますので声を掛けてください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害多発中!~ダメだダメ電話でお金は全部詐欺~★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク