けいたくん防犯情報:架空請求詐欺発生!
本日(10月27日)、大津市内の40歳代の女性が架空請求詐欺の被害に遭ったことがわかりました。
女性の携帯電話に「有料動画閲覧履歴有り。未納料金が発生。」というメールが届き、相手に連絡を取ったところ、「未納料金を本日中に支払えば、後日、90%返金する。」と言われ、話を信じた女性は、コンビニエンスストアのマルチメディア端末の操作を携帯で指示されながら、電子マネーのギフトカード10枚(総額25万円分)を購入し、相手に利用番号を伝えてしまいました。
「サイト料金を電子マネーで支払え」は詐欺です!必ず警察に相談して下さい。
現在、警察では、県内のコンビニエンスストア店舗に対し、電子マネー購入やマルチメディア端末で高額な支払いをされるお客様への「詐欺ではないですか?」というお声かけを依頼しています。ご理解ご協力ください。
滋賀県警察本部生活安全企画課《代》
このメールアドレスは、配信専用です。
スポンサーリンク