鶴見区犯罪発生情報
■オートバイ盗 1件
【日時】9月8日(木)13:00~10月2日(日)0:00【場所】駒岡3丁目【状況】エンジン
キーを抜いてハンドルロックをして駐輪中、オートバイを盗まれました。
■自動販売機ねらい盗 1件
【日時】9月27日(火)11:00~10月3日(月)8:30【場所】鶴見中央3丁目【状況】鍵
穴部分を壊され、現金3、000円を盗まれました
■空き巣1件
【日時】9月30日(金)14:10~23:55【場所】矢向2丁目【状況】掃き出し窓のクレセン
ト錠部分を割られ室内を物色せれ、金品を盗まれました。
鶴見区役所職員を騙り
「医療費の還付金があります。携帯電話とキャッシュカードを持って無人ATMに
行ってください。操作の仕方を案内します。」という電話が多数入っています。
区役所ではATMによる還付の操作をお願いすることは絶対にありません。
他県において、実在する企業等をかたり、郵送で「日本銀行特別株」の購入を持ちか
ける申込書などの書面を送りつけ、金品をだまし取ろうとする不審な勧誘が確認され
ています。
不審な電話がかかってきた際は、鶴見警察署(504-0110)までご連絡をお願いいたしま
す。
また、車上ねらいが多発しています。車から離れる際は荷物を持ち歩きましょう。
スポンサーリンク