安心安全Web

さがみはらメールマガジン

安全・安心メール28-40【振り込め詐欺の前兆電話事案】
【犯罪情報】
9月28日(水)午前10時頃、緑区西橋本において、息子をかたり「携帯電話を落とした。鞄の中に会社の書類と財布が入っている。」と連絡があり、その後、「携帯電話は見つかったけど、会社の手形が見つからない。会社の同僚の親が手形のいくらか分を都合つけてくれるみたいだ。」という電話がありました。
息子や孫をかたった振り込め詐欺の前兆電話が多数かかっているとのことです。

○家族を名乗り「携帯電話が変わった」または「お金を要求する電話が入ったら」、必ず元の携帯番号や家の電話に電話をして事実を確認しましょう。
○電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、警察に相談してください。

相模原北警察署
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク