松戸市内の主要な犯罪発生状況(9月20日分)
○自動車盗:常盤平1丁目
○空き巣、ひったくり、忍込み、強盗~なし
※自動車盗、車上ねらいに注意
・車を離れるときは、短時間でもドアをロックする。
・手荷物等は持ち出し、車内は空っぽにする。
・施錠だけでなく複数の防犯対策をする。
・駐車場を利用するときは、監視が行きとどいた明るい駐車場を利用する。
・自宅の駐車場所には防犯機器(センサーライト、防犯カメラなど)を設置する。
※自転車に乗るときは、ルールを守り、安全な運転を心掛けましょう。
・自転車は、車道が原則、歩道は例外(道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別があるところは車道通行が原則。
・車道は左側を通行
・歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行(歩道では、すぐに停止できる速度で、歩行者の通行を妨げる場合は一時停止しなければなりません。)
・安全ルールを守る。
・子どもはヘルメットを着用(児童・幼児の保護責任者は、児童・幼児に乗車用のヘルメットをかぶらせるようにしましょう。)
スポンサーリンク