【尾道警察署】架空請求詐欺にご注意してください!
9月6日、尾道市内の高齢女性の携帯電話に
「有料サイトの未納料金があるので連絡してください。今日中に連絡がなければ法的措置に移ります。」
と、メールが送られてきました。
高齢女性は、有料サイトを契約した覚えがなかったので、近所の友人に相談したところ、「メールの連絡先に電話してはだめ。無視すること。」と教えられ、詐欺のメールであると見破り、被害はありませんでした。
【だまされないために、次のことに注意してください】
★ 有料サイトに登録した覚えがないのに、未納料金があるので連絡してください。とのメールが送られてくるのは、架空請求詐欺の手口であり、一切支払う必要はありません。
★ 身に覚えのない請求は、無視しましょう。
★ 不安になって連絡してしまうと、取り立てに行きますよ等と、不安をあおったりして、言葉巧みにだまし取ろうとしてきます。
★ 即断より相談。必ず誰かに相談しましょう。
スポンサーリンク