安心安全Web

広島県警メール

ウイルス感染の警告画面に注意!【庄原署】
最近、パソコンでインターネットを利用中に「ウイルス感染」を音で警告し、偽者のサポートセンターの電話番号を教示する、不審なポップアップ画面が確認されています。
偽者のサポートセンターに電話をしてしまうと「遠隔操作ソフト」をインストールするように指示され、パソコンを遠隔操作されて、クレジットカード番号などの個人情報が盗み取られてしまうおそれがあります。
このような画面が表示された場合は、あわてずに
○ 正規のサポートセンターを調べて問い合わせる
○ パソコンに詳しい人や警察に相談する
など、冷静な対処をするように心がけましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク