【防犯28-81】夏休み子どもを守ろう[7]
市では、夏休みの期間中、週に1回、「夏休み子どもを守ろう」を配信します。
————
【親子のコミュニケーションを大切にしましょう!】
夏休みもあとわずかとなりました。子ども達が安全で充実した日々が過ごせるよう、十分注意しましょう。また、学校が始まってからの登下校時等の注意点についても、親子で話し合ってみましょう。
★話し合うきっかけに「防犯ブザー」の点検をしましょう。電池切れ、故障はしていませんか?
★お子さんへの防犯指導は『繰り返し』が大切です。日常生活の中で何回も繰り返し指導するようにしましょう。
★『こうしてはいけない』『ああしてはいけない』と一方的に教えるよりも、日常生活の中で危険性のある場所に行ったときなどに、『あなただったらどうする』と聞いてから正しい方法を教える方が効果的です。
★親に被害があったことを言うと、怒られるのではないかと恐れ、なかなか言わないケースもあります。日頃から何でも話せる親子関係・雰囲気を作りましょう。
————
スポンサーリンク