安心安全Web

安まちメール

特殊詐欺事件の発生
 住之江区内で特殊詐欺による高額被害が発生しました。
 11月27日午後3時ころ、被害者の携帯電話に「090」から始まる携帯電話の番号を使用して、千葉県警察の警察官を名乗る男から「あなたに詐欺の容疑がかかっている。SNSのビデオ通話で特別調査を行う。」等との電話がありました。
 その後、電話は検察官を名乗る男に代わり、「サイバー課が口座を調べる。」と説明して【銀行名、口座残高、暗証番号】を聞き出し、ビデオ通話の最中に銀行口座から預金が引き出されてしまいました。

 警察官がSNSを使用して連絡を取ることは、絶対にありません。
 「私は騙されないと思っていた。」
 「冷静になって考えると、おかしな話ばかりだった。」
 詐欺の犯人は、不安をあおり、言葉巧みに被害者を誘導するため、正常な判断が出来なくなってしまいます。
 不審な電話があれば、一人で対応せずに一度電話を切断して、警察に相談してください。

【住之江警察署ホームページ】

住之江署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク