安心安全Web

箕面市市民安全メール

箕面市市民安全メール
【特殊詐欺被害情報】
令和7年11月27日(木)午後4時ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に、大手百貨店職員を名乗る人物から「あなたのカードを使って、宝石を購入したことになっている。」等と告げてくる不審な電話がありました。
さらに、曽根崎署刑事課員を名乗る男から「あなたのキャッシュカードは使えなくなった。保証協会の者が今からキャッシュカードを回収に行く。」等と告げてくる電話がありました。
その後、午後5時30分ころに「全国保証協会」の職員を名乗る男が家に訪れ、キャッシュカードをだましとられるという詐欺被害が発生しました。
「保証協会」、「銀行協会」等の職員がキャッシュカードの利用者の家に回収に来るということは絶対にありません。
このような電話は、詐欺の電話です。
身に覚えのない不審な電話があれば、電話を切って、警察に通報したり、消費生活センターや家族に相談してください。

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら

ATMでの特殊詐欺被害ゼロへ
ATMでの振込限度額の見直しを検討してください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク