安心安全Web

POLICEメールふくしま

年末年始における交通事故防止(交通安全メール)
もうすぐ12月です。
12月は『師走』という呼び方があるように、この時期は街全体が慌ただしく感じることがあるのではないでしょうか。

さらに、これからの時期、夕暮れ時間が最も早くなることに加え、家族連れの旅行や帰省による交通流の変化や交通量の増加、忘年会などの飲酒機会の増加など、重大交通事故や飲酒運転が関与する事故の発生が懸念されます。

ドライバーの方は、以下のことについて気をつけましょう。
○ 早めにライトを点灯し、こまめに上下を切り替えましょう。
○ 前方をよく確認し、速度を抑えて運転しましょう。
○ シートベルト・チャイルドシートを正しく着用しましょう。
○ 飲酒した翌日は、アルコールチェッカーを活用し、自分の状態を確認しましょう。
歩行者の方は、以下のことについて気をつけましょう。
○ 夜間外出する際は、明るい色の服装、夜光反射材等を活用しましょう。
○ 横断歩道がない場所では車両の通過を待って、横断歩道があるが信号機がない場所では車を止めるなど安全を確保した上で道路を横断しましょう。
○ 横断前はもちろん、横断中も、周りの安全確認をしましょう。

一人一人が気をつけて交通事故を防止し、楽しい年末年始を過ごしましょう。

~ 歩行者を 気づかいやさしく 踏むペダル ~

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク