安心安全Web

メールけいしちょう

11月に知っておきたい、武蔵野交通安全ニュース!
 日毎寒さがつのり、瞬く間に日が短くなるこの時期は、夕暮時の事故が多発する季節です。

■夕暮時は事故が増える
 日没前後の夕暮時は急速に暗くなることで視界が悪くなり、人や自転車などのの状況が見えにくくなります。その結果、少しの反応の遅れが影響して大きな人身事故に繋がりやすくなります。

■横断中の衝突事故が9割!
 夕暮時は、自動車と歩行者との接触事故が多く発生しています。
 そのうち、横断中の歩行者との衝突事故が9割を占めています。

■歩行者の7割が法令違反!
 事故の当事者となった歩行者の約7割が、横断歩道以外(横断禁止場所)を横断しています。

※夕暮時は、多くの方が一日の疲労を蓄積している時間帯!
 普段以上に自動車や自転車の運転には気をつけたい時です。
 交通事故を未然に防ぐためにも、午後4時頃にはライトを点灯して自己の存在をアピールしましょう!
(トワイライト・オン!)
【問合せ先】武蔵野警察署

警視庁HP

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク