佐伯区の交通事故発生状況(令和7年10月末現在)
【交通事故発生状況(令和7年10月末現在)】
◎ 人傷事故201件(前年比+39件)
◎ 死者数0人(前年比-2人)
◎ 重傷者数33人(前年比+3人)
※県内は減少傾向にある中、佐伯区内の人傷事故は増加しています。
【飲酒運転禁止】
・依然として飲酒運転による悲惨な交通事故は後を絶ちません。
・飲酒運転は「犯罪」です。
・これからの時期において、飲酒をする機会が増えますが、飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪であることを今一度認識し、皆さん一人一人が「飲酒運転を絶対にしない、させない」という強い意志を持って飲酒運転を根絶しましょう。
【自転車の安全利用】
・道路交通法の改正により、自転車の交通違反に対する反則通告制度(青切符)の導入について、令和8年4月1日から施行されます。
・自転車も自動車と同様に車両です。
信号を守る、一時停止場所ではきちんと止まる、左側通行を守るなど、基本的なルールをしっかりと守りましょう。
【令和7年広島県交通安全年間スローガン】
「てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ」
スポンサーリンク
