安心安全Web

ちば安全・安心メール

フィッシング詐欺の被害報告
先週、市川警察署管内においてフィッシング詐欺の被害報告がありました。
犯人の手口は、パソコン等の電子機器画面上に「トロイの木馬に感染しました。連絡ください。」等と表示し電話をさせるといったものです。
電話では、感染を解除するため、口座番号、インターネットID、パスワードを要求され、気づいた時には、お金をだましとられてしまいます。
インターネット上の相手には個人情報を教えると詐欺にあう可能性が非常に高くなります。
怪しい電話、メール、メッセージが届いたら近くの交番、警察署に通報してください。
市川警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク