安心安全Web

ほくとくん防犯メール

キャッシュカード詐欺盗の発生について!!
令和7年11月10日午後4時頃、帯広警察署管内に居住する80歳代の男性の自宅固定電話に、家電量販店の従業員を名のる者など複数名から「あなたのカードが使われてテレビが購入されている」、「何かの事件に巻き込まれているかもしれない」、「所有している口座情報を教えてください」、「これからカードの確認に行きます」などと言われ、男性は口座の残高や暗証番号を伝えました。
同日午後6時頃、被害者宅を訪れた金融機関職員を名のる男にキャッシュカードなど計6枚を手渡し、カードを騙し取られるという事件が発生しました。
警察官や金融機関職員などを名のる人物から、キャッシュカードが不正利用されていると言われたり、キャッシュカードを取りに行くと連絡があった時は、真っ先に詐欺を疑って、警察相談ダイヤル♯9110に相談をしてください。
(帯広警察署No88・)

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク