安心安全Web

青い森のセーフティネット

七戸警察署管内で特殊詐欺を認知
県内に居住するAさんは、スマートフォンでインターネットを閲覧中、「株式投資、優良銘柄教えます」などと書かれた投資広告をクリックしたところ、無料で投資のアドバイスがもらえると称するLINEグループを紹介された。
Aさんは、同LINEグループ内で知り合った「太田恵美」と名乗る者から「安心リタイア資産形成プランに参加しませんか」などと誘われ、「GS Marquee」という取引アプリを登録したところ、カスタマー窓口と名乗るLINEアカウントから投資するための入金を指示された。
Aさんは、令和7年9月8日と9月17日の2回に渡り、合計100万円を指示された大手金融機関の個人名義口座に振り込んだ。
その後、「太田」に指示されたとおり取引アプリを操作したところ、資産が800万円になったため、一部を出金しようとすると、カスタマー窓口から「税務費用として143万円くらいを払う必要がある」と言われたため、詐欺の疑いを持ち、その後LINEで連絡が取れなくなったので、詐欺の被害に気づいたもの。
● 投資の儲け話を持ちかけ、金取引、暗号資産、FX投資などを勧めてくる場合は詐欺の可能性があります。
● 不審に感じたときはすぐに家族や警察に相談してください。
七戸警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク