今週は、アルコール関連問題啓発週間です!(交通安全メール )
11月10日(月)から11月16日(日)までの間は、アルコール関連問題啓発週間となっています。
本週間は、アルコールによる健康障害やこれによって生じる飲酒運転等のアルコール関連問題への関心と理解を深めること等を目的に毎年実施されています。
「酒は百薬の長」ということわざがありますが、過度の飲酒は健康被害のリスクが伴うだけでなく、正常な判断が困難な状態に陥る危険性があります。
県内の飲酒運転による交通事故の死者数は、10月末現在、6人であり、前年比で6人増加し、飲酒運転が後を絶たない現状にあります。
県警では、飲酒運転の取締りや飲酒運転防止の広報啓発活動を強化しています。
本週間を飲酒運転について考える機会と捉えて、「飲酒運転をしない、家族や友人などに飲酒運転をさせない、飲酒運転を許さない」意識を高めましょう!
~まだいるの 飲んで乗る人 飲ます人~
スポンサーリンク
