特殊詐欺事件の発生(11月6日・三木)
10月27日から11月5日までの間、三木市内で特殊詐欺事件がありました。
被害者がSNSの副業に関する広告から登録したところ、相手方から画像を送信すれば報酬が得られると副業を勧められ、必要な作業を行ったところ、作業の失敗を指摘され修復作業名目等で現金を振り込むよう言われ、7回にわたり、相手方が指定する口座に現金を振込み、騙し取られたものです。
【防犯ポイント】
●表示された電話番号にかけないようにしましょう。
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。
●電話で「必ず返金される」というのは詐欺です。
三木市(三木安全安心ネット)
スポンサーリンク
