安心安全Web

POLICEメールふくしま

早めの冬タイヤへの履き替えについて(交通安全メール)
吾妻小富士の山頂付近にうっすらと雪が積もっており、冬の足音が聞こえてきますね。
県内でも最低気温が氷点下を記録する地域もちらほら見られ、路面の凍結によるスリップ事故が心配されます。
そろそろスタッドレスタイヤへの履き替えを検討している方もいらっしゃると思いますが、安全に雪道や凍結路面を走行するためにはタイヤの状態を確認することも重要です。
スタッドレスタイヤの接地面にはプラットフォーム(スタッドレスタイヤとしての寿命を示す印)があり、この印が表面に達したときは、スタッドレスタイヤとしての性能が低下してきているサインですので、タイヤの買い換えを検討しましょう。
また、長年使い続けているとタイヤのゴムが劣化して硬くなり、溝が残っていても十分な性能が発揮されませんので注意が必要です。
雪が降ってからの交換だとお店が大変混み合いますので、早めのタイヤ交換を心掛けましょう♪

~冬支度 早めの交換 タイヤから~

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク