安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~還付金詐欺被害の発生
【発生日】
令和7年10月30日(木)
【発生場所】
対馬市内(対馬南警察署管内)
【状況】
犯人は、対馬市役所職員を名乗って被害者の自宅に電話をかけ、「介護保険関係の還付金があります。」「キャッシュカードを用意して銀行か郵便局に行ってください。着いたら折り返し電話をかけて下さい。」などと嘘を言って、被害者を金融機関設置のATMコーナーに行かせた後、携帯電話で指示しながらATMを操作させ、現金約50万円を振り込ませて、だまし取ったものです。
【注意事項】
・今年に入り、還付金詐欺が急増しています!!
・還付金(払戻し金)の手続きはATMではできません。
・公的機関を名乗る者からの電話であっても「保険料や年金の還付金(払戻し金)がある。」という内容の電話は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク