不審な電話にご注意を!
小城警察署からのお知らせです。
令和7年11月3日、小城市内の一般固定電話に対し
松山税関支所です
重要な書類を預かっています
「1」を押してください
などと音声ガイダンスが流れる不審な電話が複数かかってきています。
その後、ガイダンスに従うと、税関職員を名乗る者から松山警察署を名乗る者に電話を代わり
韓国から違法薬物が届いています
心当たりありますか
などと言われています。
今回対応した方々は、お金を請求される前に電話を切っているので被害に遭っていませんが、このような電話はニセ電話詐欺の手口です。
【警察からのお願い】
・家族や警察官、実在する企業を装って現金をだまし取る詐欺の手口が頻発しています。
・電話やメールなどでお金を請求する連絡は詐欺です。
・被害に遭わないため、不審な電話やメールは、まず警察や身近な人に相談してください。
・不審電話の発信番号として、【+1】や【+44】から始まる国際電話番号が多く使われており、固定電話・ひかり電話は、国際電話の発着信を無償で休止できます。
・申込みは、国際電話不取扱受付センターに電話し、自動音声によりパスワードを入手後、
にアクセスし、パスワードを入力、申込みフォームに必要事項(電話番号・氏名・住所等)を入力して申請することができます。
この犯罪情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。
- 小城警察署 -
スポンサーリンク
