市役所職員、銀行員を名乗った詐欺の電話がありました!
 10月29日午後2時58分ころ、豊中市末広町1丁目付近にお住いの方の固定電話に、市役所職員、銀行員を名乗る男から詐欺の電話がありました。
 市役所職員は「医療費の還付金がある」などと話し、銀行口座等を聞いてきたため答えたところ、電話を切られました。
 その後、某銀行のキタノを名乗る男から電話があり、個人情報を聞いてきたため、これを断ると「今からそちらに行く」等と言って電話を切られました。
 市役所職員→→→銀行員=【詐欺】の可能性大です!!
 この方は、すぐに詐欺を疑い、警察に通報していただきました。
 詐欺の犯人は、警察官や通信事業者等、あらゆる人物になりすまして電話をかけてきます。
 電話で個人情報を聞き出したり、「お金」の話をしてきたら詐欺だと思ってください。
 電話に出てしまっても、慌てずにご家族や警察に相談してください!
 
 配信:豊中警察署
    06-6849-1234
 
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク
