偽ウイルス警告に注意
10月29日午後2時ころ、堺市西区上にお住いの高齢者方において、インターネット閲覧中に突然『ウイルスに感染しました』という警告文が表示され、警告文内に記載の電話番号に連絡をしたところ、片言の日本語を話す者が応対するという事案が発生しました。
これはサポート詐欺の手口です。
警告画面に記載の電話番号には連絡しないようにしましょう。
発信:西堺署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク
