サポート詐欺に注意してください!!
10月27日午前10時45分頃、豊能町にお住いの方が自宅のパソコンを使用してインターネット検索中、突然、「ウイルス検索、異常なアクティビティを検出しました」等の内容の音声が流れ、画面に「ウインドウがロックされました。」等の内容の表示とともに、「0101」から始まるサポート先電話番号に電話するよう案内が表示されるという事案が発生しました。
この方は、警察から同様の手口の詐欺に注意するよう防犯指導を受けていたことから、すぐに詐欺の手口と分かって警察に通報されたことで被害に遭いませんでした。
この手口は詐欺です。
パソコンでインターネット検索していて、急に警告音がなってウイルス感染等の表示が出て、サポート先電話番号等に連絡を取るよう等の内容が表示されても、すぐに連絡等することなく、まず、警察に相談して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※
◇豊能警察署ウェブページ◇
豊能警察署ウェブページでは、最新
の犯罪注意情報や交通情報などの情
報を更新中です。ぜひ一度、ご覧く
ださい。
▼豊能警察署ウェブページ▼
※※※※※※※※※※※※※※※※
配信:豊能警察署(電話:072-737-1234)
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク
