【注意】電話での過払い金・還付金の話は詐欺です!!
現在我孫子市内において、市役所の職員を騙り、
「介護保険の過払い金があります。」
「お金を返します。」
等と電話で嘘をついて、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとするアポ電がかかってきています。
電話で
「還付金があります。」
「キャッシュカードを取りに行きます。」
「あなたの銀行口座を教えてください。」
等の言葉が出たら、それは詐欺です。
また詐欺電話の多くが+(プラス)から始まる国際電話からかかってきています。
海外と電話をする機会の無い方は、国際電話の休止をしましょう。
無料で休止する方法の詳細については、我孫子警察署までご連絡ください。
【電話de詐欺対策】
●警告・通話録音機能を活用する
●迷惑電話防止機能サービスを活用する
●留守番電話設定にして在宅時もすぐに応答しないようにする。
【送信元】
千葉県我孫子警察署
スポンサーリンク