いかのおすしは覚えてるかな?(全国地域安全運動)
小さなお子さんがいる御家庭は、「いかのおすし」について教えてください。
いかのおすしとは、自分の身を守るために必要なことを覚えやすくしたものです。
不審者について「いか」ない、不審者の車に「の」らない、不審者に遭遇したら「お」おごえを出す、不審者に遭遇したら「す」ぐ逃げる、不審者に遭遇したことを大人の人に「し」らせる、です。
これから、日が暮れるのが早くなるので、外に遊びに行くときは早めの帰宅を促しましょう。
また、不審者に遭遇したときに驚いて声が出なくなることがありますので、防犯ブザーを身につけるなど、防犯グッズも活用してください。
配信:小樽警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク