安心安全Web

やまがた110ネットワーク

外国籍の方(がいこくせきのかた)の運転免許手続き(うんて んめんきょてつづき)がかわりました。
◆10月1日から、外国籍(がいこくせき)の方(かた)が、運転免許証(うんてんめんきょしょう)の
・更新(こうしん)
・住所(じゅうしょ)などの記載事項変更(きさいじこうへんこう)
の手続き(てつづき)をするとき、A~Cのひとつ、書類(しょるい)がいります。
A在留カード(ざいりゅうかーど)
B特別永住者証明書(とくべつえいじゅうしゃしょうめいしょ)
C住民票の写し(じゅうみんひょうのうつし)

◆また、外国籍(がいこくせき)の方(かた)の運転免許の取得(うんてんめんきょの しゅとく)や外国免許(がいこくめんきょ)からの切替え(きりかえ)でも、制度(せいど)が変(か)わっています 。
くわしくは こちらを みてください→山形県警(やまがたけんけい)ホームページにリンク

おともだちや 知り合い(しりあい)にも 伝えて(つたえて)ください。
===============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク