「郵便事業者」を名乗る不審な電話に注意!!
10月16日午前10時55分ころ、住之江区西加賀屋において、自宅固定電話に郵便事業者を名乗る音声ガイダンスで「荷物を預かっています。9番を押して下さい」等との電話があり、電話を受けた方が指示に従ったところ郵便事業者職員ミナミを名乗る女から「本人確認をします」と言って個人情報を聞き出され、警視庁捜査二課クドウを名乗る男に電話をつながれ、さらに個人情報を聞き出されそうになりました。
また、午後0時15分ころ、住之江区中加賀屋において、自宅固定電話に郵便事業者を名乗る女から「東京に荷物が届いている」「中身がややこしいもので手続きが必要」等との内容で個人情報を聞き出される電話がありました。
このような電話は詐欺の電話【アポ電】です。
相手の言う通りに行動すると、個人情報を聞き出されたり、お金をだまし取られてしまいます。
身に覚えのない電話があれば「確認します」「相談します」と言って一旦電話を切り、警察に通報して下さい。
【住之江警察署ホームページ】
住之江署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク