安心安全Web

広島県警メール

山岳遭難に注意!
秋は紅葉やキノコ狩りなど、登山を楽しめる季節です。
広島県の山は、標高が1500メートル以下の比較的登りやすい山が多いです。
それでも、山岳遭難は発生しています。
秋の山岳遭難の原因として、以下のことがあります。
〇 日没により行動不能になる
〇 落ち葉の堆積で、登山道が不鮮明になり道に迷う、転落
遭難を防ぐために、以下のことを心がけてください。
1 余裕のある日程やルートを選択した登山計画を立て、なるべく複数人で行動し、
複数人で行動できない場合は、登山計画を家族等に伝える
2 山の気候に合った服装や地図、コンパス、携帯電話・予備バッテリー、食料
など、万全な装備品等を準備する
3 登山靴やストックなどの装備品を日ごろから手入れして、登山の状況に応じて
使いこなすとともに、慎重な行動を心がける

※ 毎年10月は「『減らそう犯罪』」地域安全運動月間」です。
今年の月間は
〇 特殊詐欺、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害の被害防止
〇 子供と女性の犯罪被害防止
〇 鍵かけの習慣化への取組の推進
以上の3点を運動重点として定めています。
福山北警察署管内では、特殊詐欺及びSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害が増加
しています。
住民一人一人が防犯意識を持ち、安心して暮らせる広島県を目指しましょう!
【重要なお知らせ】
平素より当県警察メールマガジンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、フィーチャーフォン(通称「ガラケー」)向けサービスの提供終了に
伴い、令和8年3月31日をもちまして、当県警察メールマガジンの配信を終了さ
せていただくことになりました。
なお、これまで当県警察メールマガジンにてお届けしておりました情報につきま
しては、今後は広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」にて配信する予定です。
オトモポリスでは、安全・安心に役立つ情報をお届けいたしますので、今後とも
ぜひご活用くださいますようお願い申し上げます。

福山北警察署 084ー962-0110

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク