安心安全Web

ひょうご防犯ネット

特殊詐欺の水際阻止(10月10日・葺合)
10月9日(木)、神戸市中央区内で特殊詐欺の被害が未然に防止されました。
高齢者がパソコン作業中、パソコンの画面にウイルスに感染した等との偽画面が表示され、画面に記載の電話番号に架電し会話をしていたところ、来訪者が会話内容から特殊詐欺を疑い、警察に通報していただいたものです。
ご協力ありがとうございました。

兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】

【防犯ポイント】
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺
●「パソコンがウイルスに感染した。電子マネーを買って」は詐欺

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク