安心安全Web

君津市メール配信サービス

君津安全安心通信10月号~君津警察署からのお知らせ~
【犯罪情勢について】
令和7年9月中の主な事件
●乗用車などの車内から金品を盗む車上ねらいは、人見地区、大井戸地区で計2件(1件が無施錠)
●自転車盗は、東坂田地区、南子安地区、常代地区で計4件(3件が無施錠)
●オートバイ盗は、人見地区で1件(施錠あり)

【警察官がたりの詐欺に注意】
複数の県において、「あなたの落し物が警察に届いています。」と、警察職員を名乗った詐欺の電話が多数確認されています。
具体的には、
・音声ガイダンスで、「あなたが落としたと思われる物が警察に届いています。該当する次の番号を押してください。」等のメッセージが流れる。→指示どおりに番号を押すと警察職員を名乗る者につながり、氏名や住所等の個人情報を聞かれる→ビデオ通話をするよう誘導され、銀行の口座番号等を聞かれる
といった流れになります。
君津市内においても、このような詐欺の電話がかかってくるおそれがありますので、口座番号などを安易に教えてしまうことのないよう、ご注意ください。

君津警察署

君津市市民生活課


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク