ニセ電話詐欺等情報
【!警察官をかたる不審電話に注意!】
〇昨日(令和7年10月7日)お昼ころ、坂東市内居住の男性に対して、和歌山県警の警察官を騙る不審な電話が架かってきました。
〇犯人は、「現在捜査している犯人の資金洗浄名目の詐欺事件で家宅捜査したところ、あなた名義の通帳が発見された」「大阪府警の警察官に代わるので話を聞いて欲しい」などと言い、メッセンジャーアプリケーション『LINE』の交換を求めてきました。
〇これは詐欺です。最近、警察官を騙ってLINE等のSNSに誘導し、ビデオ通話等で事件の関係者になっていると不安を煽り、警察手帳や逮捕状を示すなどして信用させ、現金や電子マネーカードを要求する事案が発生しています。
〇警察では、SNSで連絡をすることや金銭を要求することはありません。
〇そのような電話があれば詐欺ですので、家族への相談や110番通報をしてください。
〇被害に遭わないためには、
・知らない番号や「+」から始まる国際電話には注意する
・自宅の固定電話は常に留守番電話に設定する
・ナンバーディスプレイ機能を活用し、知らない番号は出ないようにする
などの対策が有効的です。
~茨城県境警察署~
スポンサーリンク