安心安全Web

POLICEメールふくしま

詐欺の予兆電話が増えています!
10月に入り、詐欺の不審電話の相談が多く寄せられています。
手口としては、
〇 固定電話に着信があり、電話に出ると「利用料金を支払わないと携帯電話が利用できなくなります。
オペレーターにつなぎますので『1』を押してください。」などと自動音声が流れて通話に誘導されるもの。
〇 他県の警察官を騙る者から、「あなたが詐欺グループに加担した容疑がかかっている。」「すぐに出頭してほしい。」
「警察署に来られないのなら個人情報を教えてほしい。」と個人情報を聞き出そうとするもの。
などです。
心当たりのない電話には十分注意してください。
安易に個人情報を教えないでください。
詐欺電話の傾向として『+』から始まる国際電話を利用していることが多いため、注意してください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク