安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型ロマンス詐欺事件の発生について
令和7年6月頃からマッチングアプリで知り合った人とメッセージのやり取りをしているうちに、「外国為替取引でもうけている」「自分の言うとおり投資すればもうけることができる」などとメッセージを信用して、6月から9月までの間に合計約7,400万円分の暗号資産を購入して、暗号資産を渡す詐欺事件が発生しました。
SNSやマッチングアプリ等を通じて知り合った実業家や外国人を名乗る人から
株式、暗号資産(仮想通貨)による投資話を持ちかけられた
SNS上だけのやりとりで、贈物・現金を受け取るための費用や渡航費用等の名目で、送金を要求された
場合は詐欺を疑ってください。
防犯対策として『インターネット上での人間関係を安易に信用しない』、『面識のない相手から金銭を要求されたら詐欺を疑う』などして、詐欺かなと思ったら、警察相談専用電話「#9110」や最寄りの警察署に相談してください。

配信:苫小牧警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク