9月21日~30日は秋の全国交通安全運動期間です。
加古川市からのお知らせです。
9月21日から9月30日までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されています。
運動の重点は、歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進、ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進、自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進 です。
例年、秋口以降は日の入り時刻が早まり、夕暮れ時から夜間にかけて重大事故が多発します。
歩行中は、反射材や明るい目立つ色の衣服を身に着け、横断歩道を渡ること、信号機に従うことを基本に、交通ルールに従った行動を実践しましょう。
また、夕暮れ時の運転では早めのライト点灯やハイビームの活用を心がけ、運転中のながらスマホや飲酒運転は絶対にやめましょう。
そして、自転車利用時にはヘルメットの着用を心がけましょう。
なお、来年4月から16歳以上を対象に自転車の交通反則通告制度が始まります。信号無視や一時不停止、ながら運転は交通違反です。絶対にやめましょう。
この機会にもう一度、交通ルールを確認し、交通事故を防ぎましょう。
【問合先】
加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):
加古川市(防災ネットかこがわ)
スポンサーリンク