架空料金請求詐欺に注意!
旭川方面管内において架空料金請求詐欺が発生しています。
架空料金請求詐欺とは、インターネットの未納料金が発生しているなどの名目で、携帯電話にショートメッセージを送ることにより、実際には使用していない料金を支払わせようとする詐欺です。
事業者などが未納料金などの支払いの名目で、コンビニエンスストアで、電子マネーを購入させることはありません。
詐欺電話がきたら、家族や周りの方に相談する、若しくは警察相談電話「♯9110」に連絡してください。
配信:枝幸警察署
スポンサーリンク
