緊急メールとよた詐欺情報
豊田市役所を名乗る詐欺電話に注意!
■状況
9月13日(土)午前9時頃、上郷町居住の方の固定電話に、豊田市役所国保年金課を名乗る者から、「手紙を送ったが届いているか。」、「市役所に来て欲しい。」といった電話がありました。こういった電話は、還付金詐欺の予兆電話です。
■対策
・国保年金課は、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)に市民に電話をかけることはありません。また窓口業務も行っておりません。
・不審な電話は、一人で判断せず、警察や友人、家族に相談しましょう。
・国際電話番号(+から始まる電話番号)を悪用した詐欺の電話が増加しています。固定電話にかかってくる国際電話からの着信を無償で休止する手続きがありますので、最寄りの警察署にお問い合わせください。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、
をご覧ください。
豊田警察署
足助警察署
情報元:豊田市役所
メール配信:豊田市役所交通安全防犯課
スポンサーリンク
