不審な電話に注意!
令和7年9月10日午後1時50分ころ、大阪市西成区千本中1丁目地区にお住まいの方の固定電話に、通信事業者のカスタマーセンターを名乗る若い男から「あなたの電話番号を使って、いたずら電話がたくさんかけられている。その件で山口県警に被害届が出されているので、山口県警に出頭してください。」という内容の電話がありました。被害者の方が、出頭できないと答えると、「山口県警の警察官と電話を代わります。」等と言われたため、不審に思った被害者の方が電話を切っています。
最近このように「警察」の名前を出して犯罪に巻き込まれているかのような話をし、不安を煽って金銭を騙し取る特殊詐欺が多く発生しています。
「警察官を名乗る者」から「心当たりのない電話」があった時は、焦らず、相手の名乗っている「警察署名」「係名」「氏名」をよく聞いてメモし、一旦電話を切りましょう。
そして、相手から聞いた電話番号ではなく、ご自身で調べた「警察署の番号」に電話をして、事実の確認をしましょう。
「警察」を名乗る犯人は、「守秘義務違反になるので、周りにこの事を話さないでください」などと言い、周りに相談させないようにしてきますが、警察からこのような電話は絶対にしませんので、騙されないでください。
【西成警察署ウェブサイト】
配信:西成警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク