安心安全Web

安まちメール

警察官を名乗る詐欺電話に注意
 今日午後0時39分頃、堺市堺区新町にお住まいの方の携帯電話に警視庁捜査二課を名乗る男から「詐欺グループの拠点からあなたの名義のカードが出てきました。」等と電話がありました。電話を切断した直後、SNSに兵庫県警を名乗る男からもビデオ通話があり、警察手帳のような物を見せて、「逮捕されたくないなら、一旦お金を送金してください。すぐにお金は戻ります。」等と続けて電話がありました。
 また、今日午前10時50分頃、堺市堺区にいた方の携帯電話に栃木県警捜査課を名乗る男から「あなた名義のキャッシュカードを押収しました。」旨の不審な電話がありました。
 さらに今日午後2時00分頃に、堺市堺区神石市之町にお住まいの方の固定電話にNTTカスタマーセンター中村を名乗る男から「あなたの携帯電話が不正に使われています。警察に繋ぎます。」と言われると、秋田県警を名乗る男から「口座番号や残高を教えてください。調査のためお金を振り込んでください。振込みがないと口座を止めます。」と不審な電話がありました。

【防犯のポイント】
  ◎ 身に覚えのない電話番号からの電話はとらない。
  ◎ 電話で個人情報は伝えない。

 堺警察署ウェブサイトURL
 


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク